高層棟の内部を見学してみた!

投稿日:2025.07.11
7月初旬、竹中工務店及び工事関係者の皆様にご協力いただき、建築中の高層棟内部を見学しました。
工事の進捗状況については、定点で毎月掲載しているところですが、今回は、現場内部での写真をどうぞご覧ください!
まず2階の店舗区画からは、1階及び地下躯体を見下ろすことができました。
コンクリートポンプ車が活躍している様子がうかがえます。
続いて3階のエスカレーター接続部から相生通りを見下ろした眺めです。
作業員スペースには、作業員のためのクールダウンスペースが設けてられており、熱中症対策もばっちりです。
給水器をもった作業員が巡回してくれて、休憩時間でなくてもこまめな水分補給ができるように工夫しているそうです。
通称「基町マート」では、作業員向けに工具や備品、軽食を販売しており、すごく作業員に近い距離でサポートをいただいています。
夏季限定のチューチューアイスも、大変好評だそうです。
また、単管で作ったヘルメットや安全帯の保管スペースもあり、小さな街のような雰囲気がありました。
7階のオフィス区画からは、周りのビルを見下ろすことのできる高さに相当しています。
こちらは北側の変電所棟を眼下に捉えています。
遠くにはエディオンピースウィングを望むことができ、広島らしい街が眺望できる眺めとなっておりました。
7月中には鉄骨が第六節(地上から数えて6本目)に差し掛かり、高層棟の15階部分に相当します。
2026年3月末の上棟に向け、どんどん鉄骨が組みあがっていきますので、今後も要注目です!